
血管の壁にコレステロールなどがたまり、内径が狭くなって血液の流れが悪くなった状態を動脈硬化といいます。
動脈硬化が進むと、脳出血、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞など、生命にかかわる病気につながります。
動脈硬化進行の程度(血管年齢)をチェックしましょう。検査は簡単で、約5分で終了します。
ワンコインで糖尿病または動脈硬化の検診ができます
糖尿病かな…と気になる方、すぐに結果がわかります。成人の4人に1人が糖尿病かもしれない。と言われています。自覚症状の無い「糖尿病」早期発見が何より大切です。
血液による検査(血糖・HbA1c)を行います。
食後高血糖(血糖値スパイク)の有無もチェックします。
食後1時間程度で採血できるようご来院ください。
採血をし、検査結果をお話するまでの所要時間は、おおよそ15分程度です。
閉じる
閉じる
糖尿病にかかりやすい人チェックシートで複数項目にチェックが入った人
糖尿病の自覚症状チェックリストでチェックが入った人
血管の壁にコレステロールなどがたまり、内径が狭くなって血液の流れが悪くなった状態を動脈硬化といいます。
動脈硬化が進むと、脳出血、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞など、生命にかかわる病気につながります。
動脈硬化進行の程度(血管年齢)をチェックしましょう。検査は簡単で、約5分で終了します。
それぞれの検査の結果は看護師から説明があります。
結果が異常である場合、当院の受診をおすすめします。その際は保険診療の初診の扱いとさせていただき、ワンコイン検診料(500円)のほかに診察料がかかります。
体調が悪くて当日に受診したい方(発熱、風邪症状、新型コロナ感染疑いを除く)は、下記の時間内にお越し下さい。
(電話等による予約はいりません)
ただし、土曜日は完全予約制です。
予約外での受診はできません。
新型コロナウィルス対策として待合室の密をできるだけ避けるため、火曜日から金曜日に受診いただくようお願いいたします。
午前:10時〜11時30分
午後:14時〜17時
※予約患者様優先で診察しておりますので、待ち時間が長くなりますこと、ご了承下さい。
※2回目以降の受診は、予約診療です。必ず、次回の診療日時を予約して下さい。
診察担当医を指定したい方、受診日時を指定したい方は、お電話で予約してください。最も早く受診できる日時をご案内いたします。
予約受付 TEL:
045-312-1151
当医院に通院中、精密な検査や入院治療が必要になった場合、下記の病院と連携しております。
はじめて診療をご希望される方は、
問診票をダウンロードし、
記入してご持参ください。