医療用漢方製剤

漢方専門医による漢方治療。健康保険で漢方薬を処方しています。

医療用漢方製剤 一覧

漢方薬は、健康保険がきく医療用の漢方製剤(エキス顆粒)がこんなにたくさんあります。

六君子湯(リックンシトウ)

効能または効果

胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症

胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐

参考(使用目標=証)

比較的体力の低下した人が胃腸機能が低下して、食欲不振、心窩部の膨満感などを訴える場合に用いる

  1. 全身倦怠感、手足の冷えなどを伴う場合
  2. 腹壁の緊張が弱く、心窩部に振水音を認める場合
立効散(リッコウサン)

効能または効果

抜歯後の疼痛、歯痛

参考(使用目標=証)

歯痛、歯齦痛および口腔内の腫脹・疼痛に用いる

竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)

効能または効果

比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症

排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ

参考(使用目標=証)

比較的体力のある人で泌尿器、生殖器等の炎症に伴って排尿痛、頻尿、帯下などのある場合に用いる

  1. 急性あるいは慢性の泌尿器・生殖器の炎症性疾患
  2. 陰部そう痒感を伴う場合
苓甘姜味辛夏仁湯(リョウカンキョウミシンゲニントウ)

効能または効果

貧血、冷え症で喘鳴を伴う喀痰の多い咳嗽があるもの
気管支炎、気管支喘息、心臓衰弱、腎臓病

参考(使用目標=証)

比較的体力が低下し、冷え症で貧血傾向にある人の、喘鳴、咳嗽、喀痰、水様性鼻汁などを呈する場合に用いる

  1. 胃腸虚弱で、麻黄剤の服用により胃障害などを呈する場合
  2. 疲労倦怠感、動悸、息切れ、浮腫などを伴う場合
  3. 腹部が軟弱で、心窩部に振水音を認める場合
苓姜朮甘湯(リョウキョウジュツカントウ)

効能または効果

腰に冷えと痛みがあって、尿量が多い次の諸症

腰痛、腰の冷え、夜尿症

参考(使用目標=証)

比較的体力が低下した人で、腰部より下肢にかけての冷えが顕著で、頻尿を訴える場合に用いる

  1. 冷えのために腰下肢に疼痛を訴えることもある
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)

効能または効果

めまい、ふらつきがあり、または動悸があり尿量が減少するものの次の諸症

神経質、ノイローゼ、めまい、動悸、息切れ、頭痛

参考(使用目標=証)

比較的体力の低下した人で、めまい、身体動揺感、たちくらみなどを訴える場合に用いる

  1. 息切れ、心悸亢進、頭痛、のぼせ、尿量減少などを伴う場合
  2. 心窩部に振水音を認める場合

当院での受診を希望される方へ

体調が悪くて当日に受診したい方(発熱、風邪症状、新型コロナ感染疑いを除く)は、下記の時間内にお越し下さい。
(電話等による予約はいりません)
ただし、土曜日は完全予約制です。
予約外での受診はできません。
新型コロナウィルス対策として待合室の密をできるだけ避けるため、火曜日から金曜日に受診いただくようお願いいたします。

午前:10時〜11時30分
午後:14時〜17時

予約患者様優先で診察しておりますので、待ち時間が長くなりますこと、ご了承下さい。

※2回目以降の受診は、予約診療です。必ず、次回の診療日時を予約して下さい。

診察担当医を指定したい方、受診日時を指定したい方は、お電話で予約してください。最も早く受診できる日時をご案内いたします。

予約受付 TEL:
045-312-1151

冷え性と漢方
  • 冷え性と漢方
  • 初めて受診を希望される方
  • 500円(ワンコイン)糖尿病検診
  • 500円(ワンコイン)血液年齢チェック
お問い合わせ
初めて受診を希望される方