
体質チェックシート
「なんとなく体調が優れない」「病院に行っているけど良くならない」そんな方、まずはコチラで体質をチェックしましょう。
健康保険が使える漢方薬を試してみませんか?
当院は、漢方の診療では、横浜市域そして神奈川県域で最も歴史ある医療機関の一つです。
日本東洋医学会漢方専門医の資格を有し、あわせて総合内科専門医、消化器病専門医、リウマチ専門医、糖尿病専門医、皮膚科専門医などの専門医資格を持つ医師などが診療にあたっています。
健康保険で、漢方と西洋医学の両方の知識、技術を活用し、患者さん一人ひとりに最良、最適な医療を提供する総合診療を行っています。
さらに、日本東洋医学会から、漢方専門医の資格をとりたい医師が研修を受ける研修施設に指定され、院長および副院長は、日本東洋医学会指導医を委嘱されています。
漢方専門医が処方する漢方薬があなたの病気・体調不良の回復・改善に効果を発揮するかもしれません。
「アトピー性皮膚炎」「気管支喘息」「花粉症」などのアレルギー疾患や、「関節リウマチ」などの膠原病では、西洋薬に漢方薬を追加服用して、いろいろな症状が改善された例があります。
人工授精を繰り返すなど、不妊に悩んでいた方が漢方薬で妊娠した例があります。
「生理痛」「生理不順」「月経異常」「更年期障害」や「月経前症候群(PMS)」など、婦人科系の症状の改善が期待できます。
すでに西洋薬を飲んでいる方には、漢方薬の併用で治療効果が向上したり、西洋薬の副作用を軽減するなどの 効果が期待できます。
当医院の漢方専門医が受診を奨める体調不良や病気を参照し、気になる症状などがありましたら漢方科外来を受診し、健康保険が使える漢方薬を使った治療を是非受けてください。
体調が悪くて当日に受診したい方(発熱、風邪症状、新型コロナ感染疑いを除く)は、下記の時間内にお越し下さい。
(電話等による予約はいりません)
ただし、土曜日は完全予約制です。
予約外での受診はできません。
新型コロナウィルス対策として待合室の密をできるだけ避けるため、火曜日から金曜日に受診いただくようお願いいたします。
午前:10時〜11時30分
午後:14時〜17時
※予約患者様優先で診察しておりますので、待ち時間が長くなりますこと、ご了承下さい。
※2回目以降の受診は、予約診療です。必ず、次回の診療日時を予約して下さい。
診察担当医を指定したい方、受診日時を指定したい方は、お電話で予約してください。最も早く受診できる日時をご案内いたします。
予約受付 TEL:
045-312-1151
当医院に通院中、精密な検査や入院治療が必要になった場合、下記の病院と連携しております。
はじめて診療をご希望される方は、
問診票をダウンロードし、
記入してご持参ください。